BLOG

鉄筋加工スタッフの一日

こんにちは!株式会社北武です。弊社は埼玉県さいたま市岩槻区を拠点に、鉄筋加工業務を行っております。主に埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県の各地域で活動していて、お客様から寄せられる様々なご要望に対応しています。この記事では、鉄筋加工スタッフの一日の流れや仕事内容、安全管理についてまとめた内容をお届けいたします。

鉄筋加工スタッフの仕事の流れ

朝はまず安全会議からスタート。スタッフ一同でその日の作業内容や注意点を共有します。その後、実際の作業に移る前に必要な機械や材料の準備をし、配置された現場に向かい、鉄筋のカットや曲げ、組み立て作業に取り掛かります。午前中は主に生産ラインに沿った工程を進め、高い集中力と正確さで作業を実施します。

お昼休憩を挟み、午後は朝の作業をさらに精密に続けることが多いですが、ここでポイントとなるのが品質管理。加工された鉄筋に対して、寸法や形状が計画通りかどうかを確認し、問題があれば調整を行います。作業の最後には清掃を行い、工具や器具を整理整頓し、翌日の作業に備えます。

現場で欠かせない鉄筋加工業務の一連の作業

鉄筋加工には様々な工程があり、その一つ一つが建築の強度と安全性を支える重要な役割を果たしています。まずは図面をもとに必要な鉄筋の長さや数を確認し、専用の機械を用いて正確な寸法にカット。さらには、建築物の形に合わせて曲げ加工を実施します。組み上げていく過程では、精密さを要するためここでスタッフの技術が問われます。

細かい作業が多いため、集中力と体力が必要な仕事です。しかし、鉄筋一本一本が建物を支える基礎となるため、完成した時のやりがいは大きなものがあります。弊社の鉄筋加工スタッフは、一本一本に責任を持って、高度な技術力で業務に取り組んでいます。

安全第一!鉄筋加工スタッフの安全管理

弊社では、鉄筋加工スタッフの安全が最優先です。それは、作業効率や生産性を高めるうえでも不可欠であり、そのために日々安全教育やミーティングを欠かしません。具体的には、正しい作業姿勢の維持や保護具の着用、危険予知トレーニングなどを実施しています。

また、機械や工具の点検は欠かせない日課です。不具合があれば直ちに修理や交換を行い、常に安全な状態で作業できるように保つことに努めています。安全管理を徹底することで、作業中の怪我や事故を未然に防ぎ、スタッフ全員が安心して働ける環境を提供しています。

埼玉県さいたま市工場で鉄筋加工のお手伝い!

埼玉県さいたま市に位置する弊社の工場では、お客様の鉄筋加工に関する幅広いご要望にお応えするため、日々努力を重ねております。鉄筋加工のご相談は、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。さいたま市岩槻区はもちろん、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県にお住まいのお客様からのご依頼を心よりお待ちしております。

工場スタッフ大募集!充実の仕事がここにあります

職人技が光る鉄筋加工の世界で、一緒に成長してくださる新たな工場スタッフを募集しています。正社員での安定した職場環境をお求めの方、ぜひ求人応募フォームからご連絡ください。

共に未来を築く仲間を募集しています!

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

採用情報

鉄筋加工なら埼玉県の株式会社北武へ|工場スタッフ募集中!
株式会社北武
〒339-0025
埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田1084番地1
TEL:048-791-2815 FAX:048-791-2816
※営業電話お断り※

関連記事一覧