コラム

column

鉄筋加工の仕事の流れとは?

こんにちは!
埼玉県さいたま市に工場を構え、鉄筋加工をメインに施工を手かけてきた株式会社北武です。
建築物の耐久性や耐震性に大きくかかわる鉄筋加工の仕事に大きな責任と誇りを持って、今後も携わらせていただきます。
「鉄筋加工の仕事の主な流れって?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
本記事では、鉄筋加工の仕事を行う流れについて詳しく解説します。
鉄筋加工に興味をお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。

1.設計図の作成

ヘルメット
まずは工事の設計図を作成します。
設計士が建物に適した鉄筋の太さや数量を決め、元の鉄筋素材から必要な鉄筋を切り出したり曲げたりします。
そのため、精密に設計を行うことが求められるのです。

2.鉄筋加工

次に、鉄筋加工を行います。
鉄筋加工では、「鉄筋加工図」という図面に従い必要に応じて鉄筋をカットしたり曲げたりします。
鉄筋が建物の構造にピッタリとはまるように加工をしていき、現場で使える鉄筋に仕上げていきます。

3.組み立て

加工した鉄筋を現場に運搬し、現場で組み立て作業を行います。
加工済みの鉄筋を、現場スタッフが組み合わせていきます。
ここで難しいのが、鉄筋の種類に合わせて組み立てる順序があるところです。
弊社では、未経験の方でも安心して鉄筋加工に取り組んでいただけるよう、経験値のある熟練職人がリードして作業を行います。

4.結束

「ハッカー」と呼ばれる工具と結束線を使い鉄筋を接合します。
ここでしっかりと組み合わせることで、鉄筋の強度を高められます。

【求人】鉄筋加工に興味がある人必見!

手を出す女性
株式会社北武では、鉄筋加工作業などを担当していただく工場作業員を募集中です。
鉄筋加工は簡単な仕事ではありません。
しかし、弊社の充実した教育体制と資格取得支援制度を利用いただければ、どなたでもすぐに鉄筋工事の仕事で成長していただけるはずです。
鉄筋工事の仕事に興味をお持ちの方は、お気軽にご相談ください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!